◎盛土・区画擁壁・上下水道引込渡しです。
◎乗附小学校まで約600m(徒歩8分)
◎市街化区域内(第1種中高層)の乗附町です。
交通 | JR高崎線「高崎駅」から3.3km |
---|---|
所在地 | 群馬県高崎市乗附町 |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅地 |
都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第1種中高層住居専用地域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
他の制限 | – |
地勢 | 平坦 |
引渡条件 | 盛土・区画擁壁・上下水道引込渡しとなります。 |
引渡日 | 相談 |
接道状況 | 東側公道に接道(道路後退有、但し表記面積は後退済みの面積です) |
設備 | 東京電力 上水道 本下水 プロパンガス |
備考 | 電柱は東南角部分に移動、支線は撤去予定です。 |
小学校区 | 乗附小学校 |
中学校区 | 片岡中学校 |
取引態様 | 一般媒介 |
物件番号 | T-2-0041 |
第一種中高層住居専用地域とは
都市計画法(9条)で「中高層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域」と定義されています。
この用途地域では、建ぺい率の限度は30%から60%の範囲内(10%きざみ)で用途地域で指定され、容積率の限度は100%から500%の範囲内(6種類)で都市計画で指定されます。
この用途地域では次のような用途規制が行なわれています。
(建築できるもの)
1.住宅、共同住宅、寄宿舎、下宿、図書館
2.幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、専修学校、病院、公衆浴場、老人ホーム
3.店舗(日用品販売店舗、喫茶店、理髪店、物品販売店舗、飲食店、銀行など)
4.2階以下で作業場の面積が50平方メートル以下のパン屋等の工場
(建築できないもの)
1.上記に挙げたもの以外の店舗
2.事務所
3.上記に挙げたもの以外の工場
4.ホテル・旅館
5.遊戯施設・風俗施設
6.自動車教習所
7.倉庫業の倉庫
詳しくは、弊社スタッフまでお問い合わせください。